
新しいことを積極的に取り入れること
YOUTUBEを見ていたら関連動画に某プロ野球球団の公式チャンネルの動画が出てきました。
グランド内での動画でしたがその動画ではチームを支える裏方さんの紹介がされていました。
業界の盟主
その球団は業界の盟主として長年君臨してきました。
昔は中継がそのチームしかなく、選手がその球団にしか行きたがられないような時代もあったのです。
今でこそ、どの球団も全国区になり差はなくなってきていますが。
SNSなどの発信を積極的に
コロナウイルスの影響を受け開幕が遅れるなどの結果、色んな球団がファンを喜ばせるために色んな施策を打ったというのもあるかもしれません。
球団が公式でインスタライブをしたりなどSNSで積極的に発信する姿に対してコメントなどを通してファンからの賞賛の声を受けていたのです。
どこの球団でもやっているのかもしれませんし、詳しいことは分かりません。
しかし、コメント欄などを見る限りでは今どきのことをフットワーク軽く取り入れることができるのは素晴らしいというような反応がありました。
役割もある
人気球団、伝統的な球団がそういったことを取り入れることによって後に続きやすくなったり、風通しが良くなったりすることもありますね。
どんな業界でも同じだと思います。
トップが色んなことに挑戦できるようなところは新しい価値が生まれやすくなるのではないでしょうか。
それぞれにできること
例えば資金が豊富な球団であれば、それを生かして豊富な練習設備や、最先端のテクノロジーを活用したりする姿も見られます。
逆にあまり、資金的には乏しい球団であれば地域に密着して強固なファンとの絆でチームを盛り上げて強くなる。
これは例えばですが、それぞれがそれぞれの特徴を生かし色んなことが生まれ業界が盛り上がる。
チームのを支える裏方さんを紹介するようなこともとても大切な事ですよね。
そういったことがつながって何事も良いことは広まっていってほしい。
YOUTUBEの関連動画に上がってきた動画を見ていてこんなことを思いました。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。