
恋愛リアリティーショー 「バチェロレッテ」が話題に
恋愛リアリティーショー「バチェロレッテ」が話題に。
実は自分は見ていません。
SNSでの話題で「誰も選ばなかったという衝撃の最後」を迎えたというようなネタバレの方が先に入ってきました。
気になったので後日談や出演者本人の振り返りのようなものを見て「こんな感じだったんだぁ」と楽しんでいました。
自分が見るかどうかは分かりませんがその衝撃のラストから逆算して答え合わせをするように見る事で何故そのときそのような決断をしたのか、出演者の葛藤、成長する姿がまた面白く見えるかもしれない。
さまざまな媒体で発信者が感想や考察をアウトプットしています。
好きな発信者の解釈、その人ならではの考察、その人のデリバリーの力で作品の魅力を知ることができます。
先にある程度あらすじを知ったうえでコンテンツを楽しむのか、全く予告編すら見ることなく飛び込みで楽しむのか、それでもだいぶ作品の捉え方も変わってくるのかもしれません。
あえてネタばれして予想した自分の考えとのすり合わせ、答え合わせとして作品を楽しむというような人もいます。 引用:minorife ビンジ・ウォッチングを有効にする方法とは? ビンジ・ウォッチングするうえで気を付けたいこと8選
話題の映画などの作品が出ると論評を発信する人が現れますね。
色んな楽しみ方ができる
ただゲームをしてストーリーを楽しむだけでなく2次的に楽しめることがたくさんありますね。
話題にしたゲームでもファン同士で一斉に結末を共有して感動したりする様子が見られたり、実際の歴史と当てはめて考察する人もいました。
作品の裏話や名シーンの振り返りなどは面白いものです。
映画や漫画でもファンたちの間だけで勝手に色んな価値が作られていくものがありますよね。 引用:A-BLOG ゲームにも色んな楽しみ方がある
バチェロレッテの人間性を考察する人が出てきたり。
色んな見方をするんですね
かなりの盛り上がりだったそう。
自分も鑑賞方法などについて記事を投稿しましたが少しでも新しい視点、気付きを与えたりすることができればうれしいですね。
目的意識を持ってみる
せっかく長い時間を使いビンジ・ウォッチングするのならやはり目的意識を持つということは大切と言えるのではないでしょうか。
流行の話題で周囲についていきたい。
涙を流して心を洗いたい。
非日常感を味わいたい。
恋のトキメキを味わいたい。
などなど色々ありますよね。
またなんとなくで鑑賞したい、だらけながら、作業しながら流し見したいというのならそれはそれでもいいのかもしれません、それも素直な気持ちに従った結果と捉えることもできます。
しかし、どうせならちゃんとだらける、今自分はこうゆう時間を選び、過ごしているんだとちゃんと自覚することが大切なのではないかと思います。 引用:minorife ビンジ・ウォッチングを有効にする方法とは? ビンジ・ウォッチングするうえで気を付けたいこと8選
他人の考察などを見ているとやっぱ色んな見方をするもんですね。
自分と重ね合わせて疑似体験する人、リアリティーショーとしての仕掛けの部分とリアル感を楽しむ人。
恋という一つのテーマのなかで、恋愛観や仕事、ライフスタイルなど刺激を受けることもありますね。
自分のストーリー
自分はリゾートバイトへ。
海や山岳地、リゾート地で楽しみながらお金を貯める。
夜は寮、シェアハウスで飲みながら新しく出会った人と期間が終わった後の将来、人生について語り合う。
休日には近隣のリゾート地で仲間とアウトドアやアクティブな遊びをする。
都会の喧騒から離れたそんな非日常の中を共に過ごすなかでひと夏の恋をする。
恋
ひと夏の恋というように夏のイベントを通して仲が深まることも多い季節です。
猛暑の夏の気温にも負けないようなアツい恋もあるかもしれません。
また恋の価値観も多様になってきています。
恋愛だけでなくこの夏始めた新しいことを恋するように夢中になることも素敵ですよね。 引用:minorife この夏から人生を変える!! 意識したいことまとめ
そうゆう゛リアリティーショー゛のような幻想を抱いていた結果自分はそれが打ち砕かれたりして。
そういった自分の経験や価値観によって見方が変わるんだろうから面白い。
独りで生まれるものは少ない
リゾートバイトなんかは会社員のような安定が保証されたような仕事ではないため、固定観念にとらわれない色んな人がいて面白い生き方をしている人と出会える可能性も高い。
そんななかで自分は一人海辺のカフェに行って本を読んだり、自分と向き合ったり、こんなブログを書いたりする時間の方が多かった。
特に自然豊かなところでYouTubeのバッググランド再生でインプットしながら黙々とランニングするのも気持ちよかった。
それはそれですごく大切な時間。
でもやっぱり一人では限界がある。
やっぱり人との関わりの中での化学反応によっていいアイディアが生まれたりモチベーションが上がったりする部分の方が多い気がする。
自分の人生を豊かに
新しいタイプの人と出逢う
![]()
出典:pixabay
人生が変わる大きなキッカケとして「出逢い」はとても大切な要素。
また、リアルな場での出逢いではなくても動画やブログ、本といった画面やコンテンツを通してでも自分とは違う価値感を持つ人と出逢うことができます。
自分のなかで化学反応が起きなければそっ閉じでオッケー。
「興味がないものは無理」、そんな人もその壁を乗り越えると新しい自分に出逢えるかも。 引用:minorife こんな一面もあったんだ。 新しい自分を知る方法
素敵なエンターテインメントに触れたとき
![]()
出典:pixabay
エンターテインメントというものは人々の日常を豊かにしてくれますよね。
映画やドラマのなかのようなロマンティックな恋をしてみたくなったり、登場人物の生き様に憧れたり。
自分も演じる側や人に勇気や笑顔や感動を届ける側に立ちたいと思いスターになることを志すような瞬間もあったりとか。
また、エンターテインメントのなかにも自分を成長させてくれることや人生の中で大切な事を教えてくれることがありますよね。
悪い言い方になってしまいますがつまらない授業や堅苦しい教科書よりも楽しさや面白さに落とし込まれているからこそ自然と自分のなかに入ってくる、そんなこともあるかもしれませんね。 引用:minorife 本当にこのままでいいのかな。 人生を変えたくなってしまう瞬間7選
今の生活のレベルを上げて豊かになりたい人も今の生活のまま幸せになりたい人もエンターテイメントは新しい気付きや刺激をくれますね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。